ベネッセビースタジオの料金一覧!入会金・教材費・毎月いくらかかるか解説

ビースタジオ料金

本記事には広告が含まれています

この記事は、ベネッセビースタジオに入会するとかかる料金をまとめています。

たくさんある子供向け英会話教室の中で特に人気が高い「ベネッセビースタジオ」。

ビースタジオに入会するといくらかかるのか気になりますよね。

本記事では、ビースタジオ入会後にかかる料金を紹介します。

この記事を読むと、ビースタジオの料金が他の英会話教室より高いのか安いのかわかりますよ。

ビースタジオに入会しようか悩んでいる方はご覧くださいね。

春キャンペーン中

ベネッセビースタジオの料金一覧

ベネッセビースタジオの料金一覧

ベネッセビースタジオに入会すると、下記4つの料金がかかります。

  • 入会金
  • 年会費
  • 月額受講料
  • 教材費
ホーム校プラザ校
(スタンダード)
プラザ校
(インターナショナル)
入会金5,500円11,000円11,000円
年会費0円【ベビー】
0円
【幼児~小学生】
6,600円
【中学生以上】
8,800円
【ベビー】
0円
【幼児~小学生】
6,600円
【中学生以上】
6,600円
受講費
(月謝)
【9か月~3歳】
 6,985円(月3回)
【3歳~6歳】
7,810円
【小学生】
7,920円
【中学生】
9,526円(70分)
11,352円(90分) 
【高校生】
12,980円(60分) 
14,575円(75分)
【9か月~3歳】
5,720円(月2回)
8,085円(月3回)
【3歳~6歳】
9,394円
【小学生】
9,988円
【中学生】
11,176円(70分) 
12,980円(90分)
【高校生】
14,465円(60分)
17,641円(75分)

【9か月~3歳】
 7,260円(月2回)
9,625円(月3回)
【3歳~6歳】
11,770円
【小学生】
11,770円
【中学生】
11,110円
【高校生】
15,620円(60分)
 19,085円(75分)
教材費【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
18,500円
【小学生】
20,980円
【中学生】
12,540円(70分)
14,300円(90分)
【高校生】
7,700円
【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
18,500円
【小学生】
20,980円
【中学生】
12,540円(70分)
14,300円(90分)
【高校生】
7,700円

【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
20,350円(Pre)
22,270円(Kids)
【小学生】
20,980円
【中学生】
6,380円
【高校生】
7,700円

ホーム校は、日本人講師のレッスンが受けられる教室です。

講師の自宅やテナントが教室となっています。

プラザ校は、ショッピングセンターなどに入っている教室です。

外国人講師(インターナショナル)と日本人講師(スタンダード)の両方が在籍しており、どちらの講師のレッスンを受けたいか決められます。

ホーム校とプラザ校で料金が異なります。

詳しく解説しますね。

入会金は5,500円または11,000円

ビースタジオの入会金は、ホーム校が5,500円、プラザ校が11,000円です。

プラザ校は、ショッピングセンター内で開校されている場合が多く、ホーム校と比べて設備費がかかるため高めなのかな推測しています。

入会金は、年齢に関係なく入会時に必ずかかります。

しかし、現在は入会金無料or半額キャンペーン中

無料体験当日または翌日に入会すると入会金無料。

無料体験後1週間以内に入会すれば半額になります。

画像:ビースタジオ公式

入会金が無料になるのは、5月までに受講開始した人のみ。

期間限定なので、少しでもお得にはじめたい方は今のうちに無料体験に参加して、我が子に合う教室かどうか確かめるといいですよ。

無料体験特典あり

【公式】ビースタジオ無料体験する

年会費がかかるのはプラザ校

年会費は、ホーム校のみ料金がかかりません。

プラザ校は、幼児~小学生が6,600円。

中学生以上なら、スタンダード(日本人講師)は8,800円、インターナショナル(外国人講師)は6,600円です。

プラザ校を選んだ場合でも、9か月~3歳までのベビーコースは年会費がかかりません。

月謝は年齢によって違う

ビースタジオの月謝は、ホーム校かプラザ校、年齢によって違います。

ホーム校プラザ校
(スタンダード)
プラザ校
(インターナショナル)
受講費
(月謝)
【9か月~3歳】
 6,985円(月3回)
【3歳~6歳】
7,810円
【小学生】
7,920円
【中学生】
9,526円(70分)
11,352円(90分) 
【高校生】
12,980円(60分) 
14,575円(75分)
【9か月~3歳】
5,720円(月2回)
8,085円(月3回)
【3歳~6歳】
9,394円
【小学生】
9,988円
【中学生】
11,176円(70分) 
12,980円(90分)
【高校生】
14,465円(60分)
17,641円(75分)

【9か月~3歳】
 7,260円(月2回)
9,625円(月3回)
【3歳~6歳】
11,770円
【小学生】
11,770円
【中学生】
11,110円
【高校生】
15,620円(60分)
 19,085円(75分)

ホーム校とプラザ校で月謝を比較すると、ホーム校の方が安いです。

プラザ校は、ショッピングセンター内の教室があることが多いため、先生の自宅などが教室になっているホーム校と比べて教室の維持に費用がかかったり、講師の人数が多いため、少々高くなってるのではないかと思います。

少しでも安く通いたい場合は、ホーム校を選ぶといいですよ。

外国人講師のレッスンを受けたい場合は、日本人講師のレッスンよりは少し高めになりますがプラザ校を選んでください。

教材費

ビースタジオの教材費は、ホーム校かプラザ校、年齢によって違います。

ホーム校プラザ校
(スタンダード)
プラザ校
(インターナショナル)
教材費【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
18,500円
【小学生】
20,980円
【中学生】
12,540円(70分)
14,300円(90分)
【高校生】
7,700円
【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
18,500円
【小学生】
20,980円
【中学生】
12,540円(70分)
14,300円(90分)
【高校生】
7,700円

【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
20,350円(Pre)
22,270円(Kids)
【小学生】
20,980円
【中学生】
6,380円
【高校生】
7,700円

教材費は、どの英会話教室に通っても必ずかかる費用です。

私は今まで10社以上の英会話教室を体験しましたが、ビースタジオの教材費は特別高いわけではなく平均的な価格です。


ここまで、ビースタジオに入会するとかかる料金をすべて紹介しました。

ホーム校とプラザ校の料金を比較すると、ホーム校の方が月額1000円以上安いです。

年会費もなし。

安さ重視なら、ホーム校を。

値段重視ではなく、外国人講師のレッスンを受けたいという場合はプラザ校を選んでください。

現在は、新学期に向けて春の特別キャンペーンを実施しています。

無料体験後に入会すると、入会金が無料または半額になります。

少しでも初期費用を抑えて始められるチャンスです♪

ベネッセビースタジオの料金を安くする方法

ベネッセビースタジオの料金を安くする方法

ベネッセビースタジオに安く通うための方法を3つ紹介します。

  • 兄弟で入会する
  • 日本人講師を選ぶ
  • キャンペーン実施時に入会する

兄弟姉妹で入会する

ビースタジオは、兄弟で通うと2人目以降の入学金が免除されます。

入学金はホーム校なら5,500円、プラザ校なら11,000円かかるので、これらが無料になるのはとてもありがたいです。

さらに兄弟が入会している場合、紹介制度を利用すると紹介者と新規入会者の両方に図書カード1,000円分がもらえます。

兄弟で通っても受講費は安くなりませんが、初期費用は抑えられます。

対象外の教室もあるため無料体験時に確認してください。

日本人講師のレッスンを選ぶ

受講費を少しでも安くしたい方は、日本人講師がレッスンをするホーム校を選んでください。

ビースタジオは、日本人講師と外国人講師どちらのレッスンを受けたいか選べます。

外国人講師のレッスンは、日本人講師のレッスンを比べて受講料が少し高いです。

コスパ重視の場合は、ホーム校を選ぶといいですよ。

キャンペーンが実施されているときに入会する

ビースタジオは、定期的にお得なキャンペーンをしています。

キャンペーン時に入会すれば、入会金が免除されたり、プレゼントがもらえたり。

現在は、新学期の春キャンペーン実施中!

2025年5月までに入会すると、入会金が無料または半額になります。

さらに、4月にまでにはじめるとしまじろうのかわいいオリジナルレッスンバックももらえます。

画像:ビースタジオ公式

新学期からはじめれば、クラスメイト全員同時スタートになるので我が子だけ遅れるという心配がありません。

いつからはじめようか悩んでいる方は、この春がお得にはじめられるチャンスです。

今なら、無料体験に参加するとオリジナル英語グッズももらえるよ!

ベネッセビースタジオの料金を他社と比較

ベネッセビースタジオ料金比較

ビースタジオの料金は、他の英会話教室と比べて高いのか安いのか・・・。

幼児・小学生に人気の3社と比較してみました。

入会金受講料
ビースタジオ5,500円
(ホーム校)
11,000円
(プラザ校)
【0~3歳】
5,720~9,625円
【年少~年長】
7,810~11,770円
【小学生】
7,920~11,770円
イーオンキッズ14,300円10,560円/週1
16,720円/週2
ノバ
バイリンガルキッズ
0円【幼児】
8,640円~17,460円
【小学生】
9,280円~20,190円
ECCジュニア5,500円【2,3歳】
6,600円
【4,5歳】
7,700円
【小学生】
7,700円
(スタンダード)
12,100円
(スーパーラーニング)

ビースタジオとイーオンキッズの料金を比較

イーオンキッズとビースタジオの料金を比較すると、プラザ校で外国人講師のレッスンを受ける場合は大きな差はありません。

ホーム校で日本人講師のレッスンを受ける場合は、ビースタジオの方が安いです。

入会金受講料
ビースタジオ5,500円
(ホーム校)
11,000円
(プラザ校)
【0~3歳】
5,720~9,625円
【年少~年長】
7,810~11,770円
【小学生】
7,920~11,770円
イーオンキッズ14,300円
(入会金無料キャンペーンしている場合あり)
10,560円/週1
16,720円/週2

イーオンキッズは、1歳から通える英会話教室です。

週1回、週2回通うかで料金が変わります。

月謝は、幼児~中学生まで一律。

年齢・学年が上がるたびに上がらないのが特徴です。

ビースタジオを含む多くの英会話教室は、年齢・学年が上がるごとに月謝も上がるからイーオンキッズは珍しい!

キャンペーン中

【公式】イーオンキッズ無料体験する

【公式】ベネッセ ビースタジオ無料体験する

ビースタジオとノババイリンガルキッズの料金を比較

ビースタジオとノババイリンガルキッズの料金を比較すると、ビースタジオの方が安いです。

入会金受講料
ビースタジオ5,500円
(ホーム校)
11,000円
(プラザ校)
【0~3歳】
5,720~9,625円
【年少~年長】
7,810~11,770円
【小学生】
7,920~11,770円
ノバ
バイリンガルキッズ
0円【幼児】
8,640円~17,460円
【小学生】
9,280円~20,190円

上記ノババイリンガルキッズの料金は、地域によって少々異なります。

ノババイリンガルキッズは、40分または80分どちらかのレッスンを選択して受けます。

ビースタジオと比べてレッスン時間が長く、自宅学習サポートも充実しているため月謝は高めです。

さらに、レッスンは外国人講師がすべて担当。

年齢に縛られないレベル別レッスンを導入しており、講師・レッスン内容にこだわっています。

マンツーマン体験レッスン受けよう

【公式】NOVAバイリンガルキッズ無料体験する

【公式】ベネッセ ビースタジオ無料体験する

ビースタジオとECCジュニアの料金を比較

ビースタジオとECCジュニアの料金は、大きな差はありません。

入会金受講料
ビースタジオ5,500円
(ホーム校)
11,000円
(プラザ校)
【0~3歳】
5,720~9,625円
【年少~年長】
7,810~11,770円
【小学生】
7,920~11,770円
ECCジュニア5,500円【2,3歳】
6,600円
【4,5歳】
7,700円
【小学生】
7,700円
(スタンダード)
12,100円
(スーパーラーニング)

ECCジュニアは、日本人講師がレッスンをする英会話教室です。

外国人講師はいないので、外国人講師のレッスンを受けたい人はビースタジオを選んでください。

春キャンペーン中

【公式】ベネッセ ビースタジオ無料体験する

【あわせて読みたい】

ビースタジオとECCジュニアの違い

ベネッセビースタジオの料金まとめ

ベネッセビースタジオ料金まとめ

本記事では、ビースタジオに入会するとかかる料金を紹介しました。

ホーム校プラザ校
(スタンダード)
プラザ校
(インターナショナル)
入会金5,500円11,000円11,000円
年会費0円【ベビー】
0円
【幼児~小学生】
6,600円
【中学生以上】
8,800円
【ベビー】
0円
【幼児~小学生】
6,600円
【中学生以上】
6,600円
受講費
(月謝)
【9か月~3歳】
 6,985円(月3回)
【3歳~6歳】
7,810円
【小学生】
7,920円
【中学生】
9,526円(70分)
11,352円(90分) 
【高校生】
12,980円(60分) 
14,575円(75分)
【9か月~3歳】
5,720円(月2回)
8,085円(月3回)
【3歳~6歳】
9,394円
【小学生】
9,988円
【中学生】
11,176円(70分) 
12,980円(90分)
【高校生】
14,465円(60分)
17,641円(75分)

【9か月~3歳】
 7,260円(月2回)
9,625円(月3回)
【3歳~6歳】
11,770円
【小学生】
11,770円
【中学生】
11,110円
【高校生】
15,620円(60分)
 19,085円(75分)
教材費【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
18,500円
【小学生】
20,980円
【中学生】
12,540円(70分)
14,300円(90分)
【高校生】
7,700円
【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
18,500円
【小学生】
20,980円
【中学生】
12,540円(70分)
14,300円(90分)
【高校生】
7,700円

【9か月~3歳】
8,910円
【3歳~6歳】
20,350円(Pre)
22,270円(Kids)
【小学生】
20,980円
【中学生】
6,380円
【高校生】
7,700円

私は、今まで複数の英会話教室の体験レッスンを受けたり、実際に入会したりしました。

ビースタジオの料金は、他の英会話教室より特別高いわけではありません。

平均的な価格です。

外国人講師のレッスンなら、どの教室も1万円以上かかる場合がほとんど。

日本人講師のレッスンなら、ビースタジオと同じく1万円以下の教室もあります。

値段重視の方は、日本人講師がレッスンをするホーム校を。

外国人講師のレッスンにこだわりたい方は、プラザ校を選ぶといいですよ。

春キャンペーン中

子供向けおすすめ英会話教室7社!実際にレッスン受けてよかった幼児・小学生のスクール