ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違い6選!失敗しない選び方

本記事には広告が含まれています

  • ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違いは?
  • ディズニー英語システムとミライコイングリッシュどっちがおすすめ?

こんな疑問を解決します!

たくさんある子供向け英語教材の中でも特に人気が高い「ディズニー英語システム(DWE)」と「ミライコイングリッシュ」。

どちらも0歳~小学生向けの教材ですが、教材内容やレベルなどまったく違います。

どの程度おうち英語に力を入れて取り組みたいか、我が子にどの程度の英語力を身に付けさせたいか、目的・目標を明確にした上で選ばなければ「やっぱりDWEにすればよかった…」「ミライコイングリッシュがよかった…」と後悔してしまいます。

我が家は、小1長女が2歳のころからおうち英語をしています。

DWEとミライコの両方利用し違いを検証しました!

本記事では、実際に2教材を利用してわかったディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違いを紹介します。

この記事を読むと、ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの失敗しない選び方もわかりますよ。

どちらを購入しようか悩んでいるママパパはぜひ最後までご覧くださいね!

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違い6選

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュは、6つの違いがあります。

詳しく解説しますね。

①長く使えるのはディズニー英語システム

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュは、「対象年齢」が違います。

ディズニー英語システム0歳~12歳
ミライコイングリッシュ0歳~8歳

ディズニー英語システムの対象年齢は、0歳~12歳です。

ミライコイングリッシュは、小学校低学年までなのでディズニー英語システムと比べると寿命が短いです。

ミライコイングリッシュのキャラクターたちはとにかくかわいい!

内容も映像に合わせて歌ったり踊ったり幼児が楽しめるコンテンツが多いです。

ミライコ映像

対象年齢は8歳までとなっていますが、子供によっては小学生になると幼いと感じてDVDを見なくなってしまう可能性があります。

小1長女はまだミライコイングリッシュ大好きだけど、かわいいキャラクターに興味がない小学生には不向きかな。

ディズニー英語システムの対象年齢は12歳となっていますが、高校卒業レべルの英語まで網羅されているため、12歳を過ぎても使えます。

ディズニーキャラクターは、年齢に関係なく愛されるキャラクターなので、ミライコのように小学生になって飽きるという心配はありません。

「1つの教材を長く使い続けたい!」と考えている方は、ディズニー英語システムを選んでください。

1分で完了

【公式】ディズニー英語システム無料サンプルもらう

②教材が豊富なのはディズニー英語システム

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュは、「教材の種類」が違います。

ディズニー英語システム・CD
タブレット
・絵本
・カード
・タッチペン
・おもちゃ など
ミライコイングリッシュ・DVD
・CD

教材の種類は、ディズニー英語システムの方がとても豊富です。

ミライコイングリッシュの教材は、DVDとCDのみ。

超シンプルなセット。

ミライコイングリッシュ教材

ディズニー英語システムは、映像だけでなく、英語絵本・カード・タッチペンなど複数あります。

すべての教材が連動しているのがすごいポイント!

効率よく英語学習ができます。

成長に合わせていろんな使い方ができるためすぐ飽きる心配はありません。

DWE教材一部

ミライコイングリッシュは、DVDが飽きたら終わりだけど、ディズニー英語システムは映像だけに依存しないから細く長く使い続けられるよ!

成長に合わせて長く使い続けたいと考えている方は、ディズニー英語システムを選んでください。

DWE教材で遊んでみよう

【公式】ディズニー英語システム無料サンプルもらうもらう

③最終到達レベルが高いのはディズニー英語システム

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュは、「最終到達レベル」が違います。

ディズニー英語システム高校卒業
(英検2級以上目指せる)
ミライコイングリッシュ小学校高学年
(英検Jr合格目指せる)

ディズニー英語システムは、驚異の高校卒業レベル。

英検2級・1級に合格する子も多数います。

ミライコイングリッシュは、小学校高学年レベルなので、中学生以降の難しい英語は含まれていません。

「英語の基礎が身に付けばいい!」と考えている方は、ミライコイングリッシュをおすすめします。

しかし、英語が本格的に難しくなるのは中学生からです。

正直、小学校の英語はとても簡単です。

小学生レベルの英語だけでは中学生以降ついていけません。

「幼児期から楽しみながら中学生以上の英語にも触れたい!」

「将来、英検に挑戦したい!」

という方は、ディズニー英語システムを選んでください。

④値段が安いのはミライコイングリッシュ

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュは、「値段」が違います。

ディズニー英語システム月約5,800円~
(フルセット)
ミライコイングリッシュ68,600円

値段を比較すると、ミライコイングリッシュがダントツで安いです。

ディズニー英語システムは、教材の種類がとても豊富!

内容も作り込まれているためどうしても高額になってしまいます。

ミライコイングリッシュの教材は、DVDとCDのみなのでディズニーと比較すると価格はとても安いです。

値段重視の方は、ミライコイングリッシュを。

内容重視の方は、ディズニー英語システムを選ぶといいですよ。

⑤アフターサービスが充実しているのはディズニー英語システム

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違いは、「アフターサービス」です。

ミライコイングリッシュは、購入から2年間のみ教材保証があります。

しかし、3年目からは保証なし。

ディズニー英語システムは、ワールドファミリークラブ会員であれば教材が破損・故障しても無料で交換してくれます。

交換対象品は、一部例外あり。

英語教材は子供が使うもの。

カードや絵本が破れたりするのは日常茶飯事です。

DWEならいつでも何度でも無料で交換してもらえるので安心して遊ばせられます。

DWE絵本を見る娘(当時0歳)

さらに、教材の使い方がわからない場合は、無料で電話相談ができます。

悩み事に対していつも的確にアドバイスしてもらえるので助かっています。

アフターサービスが充実している教材を選びたい方は、ディズニー英語システムを選択してください。

⑥英語が話せるようになるのはディズニー英語システム

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違いは、「身に付く英会話力」です。

「英語が話せるようになって欲しい!」と考えている方は、迷わずディズニー英語システムを選んでください。

ミライコイングリッシュを使ってもまったく英語が話せるようにならないわけではありません。

単語を言ったり、短いセンテンスを話す程度はできるようになります。

しかし、高い英会話力を身に付けるのは難しいと感じています。

英語を話せるようになるためには、インプットとアウトプットをバランスよくすることが大事!

ミライコイングリッシュは、教材でインプットしかできないから高い英会話力は身に付かない。

ディズニー英語システムは、インプットだけでなくアウトプットもできるサービスが超充実しています。

インプットとアウトプットの両方がバランスよくできる仕組みになっているので、今まで多くのペラペラキッズを輩出しています。

娘もディズニー英語システムのおかげで英語が話せるようになり、購入して本当に良かったです。

現代の学校英語は、コミュニケーション重視!

英語を話す授業が多いから英語が話せるようになるとすごく有利だよ!

「将来役に立つ英会話力を身に付けて欲しい!」

「英語が話せるようになりたい!」

と考えている方は、ディズニー英語システムを選んでください。

ディズニー英語システムの教材が無料でもらえる?!

期間限定キャンペーン実施中!

2025年新登場したイングリッシュ・タブが無料で手に入るチャンス!

まだ一度も応募していない妊婦さん・0歳~4歳のママパパ限定!

ディズニー英語システムの効果を詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。

ディズニー英語システム効果 ディズニー英語システム5つの効果!2歳から4年間使ったリアルな成果

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの共通点

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの共通点は、「オールイングリッシュ」です。

日本語訳は一切なし。

英語を英語のまま理解する学習法を採用しています。

「オールイングリッシュじゃないとダメ!」というわけではありませんが、幼児はわざわざ日本語訳を教えなくても英語は英語のまま理解できます。

なので個人的には、幼児からおうち英語を始めるならオールイングリッシュがいいと考えています。

日本語に訳して考える手間が省けるからね!

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュはどちらもオールイングリッシュ教材。

「オールインイングリッシュがいい!」という方は、どちらを選んでも大丈夫です!

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュどっちがおすすめ?

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの失敗しない選び方を紹介します。

ディズニー英語システムが向いてる人

  • 英語が話せるようになりたい
  • 「聞く・話す・読む・書く」4技能をバランスよく身に付けたい
  • 1つの教材を長く使い続けたい
  • インプットとアウトプット両方やりたい
  • アフターサービスが充実している教材がいい
  • 楽しく英語を学びたい

ディズニー英語システムは、高校卒業レベルの英語が身に付く超本格的な英語教材です。

実際に使ってみて、コツコツ継続すれば英語が話せるようになる教材だと実感しています。

学校英語対策だけでなく、実用的な英語を身に付けるならディズニー英語システム!

教材でインプットするだけでなく、実際に外国人講師と会ったりお話もできるので、英語学習へのモチベーションも維持しやすいのが特徴です。

イベント後の外国人講師との記念撮影

買ってさよなら~ではなく、英語が話せるようになるまで何度でも相談できるサービスがあるため安心して使い続けらます。

教材はすべてめちゃくちゃ可愛い!

大人も子供も楽しく遊びながら自然と英語が身に付きます♪

将来役立つ英会話力を身に付けたい方は、ディズニー英語システムを選んでください。

限定プレゼントあり

【公式】ディズニー英語システム無料サンプルもらう

ミライコイングリッシュが向いてる人

  • 英語の基礎を身に付けたい
  • 親の負担が少ない英語教材がいい
  • 値段が安い英語教材がいい
  • ちょこっと英語が話せるようになりたい
  • 英語好きになって欲しい

ミライコイングリッシュは、DVDとCDのみのシンプルな教材。

DVDを1日30分見るだけでOKなので、親の負担がありません。

気軽におうち英語が始められ、継続しやすいのが嬉しいポイントです。

ディズニー英語システムのように、英語ペラペラは目指せませんが、「親の負担がない英語教材いい!」「英語好きになって欲しい!」と考えている方は、ミライコイングリッシュを選んでください。

ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違いまとめ

いかがでしたか?

本記事では、ディズニー英語システムとミライコイングリッシュの違いを紹介しました。

実際に2教材とも使用してみたところ、どちらを選んでも「よくなった…」と後悔しない優秀な英語教材です。

しかし、身に付く英語レベルが全く違うため、目的に応じて選んでください。

2教材の無料体験教材をもらってじっくり試してから購入すれば失敗しないよ!

DWE人気記事

ディズニー英語システム(DWE)タッチ・バージョンとは?使って分かったメリット・デメリット

ディズニー英語システム効果 ディズニー英語システム5つの効果!2歳から4年間使ったリアルな成果

子どもおうち英語教材 【幼児・小学生】おうち英語教材おすすめ4選!実用的な英語を身に付けるならコレ