この記事は、最近のすごいおもちゃを紹介します。
最近のおもちゃはとにかくすごい!
プログラミングやスマホ連動など「本当にこれおもちゃなの?」と疑ってしまうくらい高レベルのおもちゃたくさんあります。
Amazonや楽天で調べるとたくさんありすぎてどれがいいか迷いますよね。
本記事では、おもちゃマニアの私がいま子どもに人気がある最近のすごいおもちゃを22種類ご紹介します。
この記事を読むと、飽きないハイテクおもちゃがわかりますよ。
0歳~大人まで楽しめる最近のすごいおもちゃを知りたい方はご覧ください!
最近のすごいおもちゃ【0歳~】
0歳から楽しめる最近のすごいおもちゃは4種類あります。
3つとも、0か月から使えるものばかり!
それぞれ詳しく紹介しますね。
ディズニーいっしょにねんねすやすやメロディ
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/7c62b1e504776b52e789e0be8a438a39.jpg)
ねんねすやすやメロディは、寝かしつけに役立つおもちゃです。
0歳の寝かしつけおもちゃとして有名なプーメリーは大きいので場所を取りますが、このおもちゃは小さいので場所を取る心配はなし!
メリーのように、赤ちゃんが好きな効果音・歌が8曲収録されています。
- 胎内音
- It’s a small world
- シューベルトの子守歌
- ベートーベン第9よろこびのうた
- ゆりかごのうた
- 大きな古時計
- 波の音
- 鳥のさえずり
娘は0歳の時、全然寝ない子だったので毎日寝不足で大変でした。
でもねんねすやすやメロディを使ってから、嘘のようによく寝てくれるようになったすごいおもちゃ!
胎内音を流せばスーッと寝てくれます。
一緒に寝てる姿がかわいく、見てるだけでほっこりしますよ。
ぺチャット
![ぺチャット](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/ed64412ef01e2137e17efd09aa3ab8e3.jpg)
ぺチャットは、ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカーです。
ヒルナンデスやスッキリなどのTV番組でも紹介されてる最近のすごいおもちゃなんです。
使い方は、ぬいぐるみにボタン型スピーカーを付けてスマホに喋って欲しい言葉を入力するだけ。
お気に入りのぬいぐるみが喋ってくれるので、子どもはめちゃくちゃ喜んでくれます。
イヤイヤ期で大変な時でも、ぬいぐるみを通して伝えると素直に聞いてくれて助かります。
楽しいだけじゃなく、子育てに役立つアイテムです。
ドリームスイッチ
![ドリームスイッチ](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/814235807ca82d3f4138e6258071462f.jpg)
累計30万台を突破した、超人気最新おもちゃ「Dream Switch」。
トイストーリーやピーターパンなど、ディズニー人気64作品のお話が楽しめます。
Dream Switch2のポイントは・・・
- 時計表示機能(絵本の時間になるとミッキーが教えてくれる)
- 眠気を促す優しいゆっくりした読み聞かせ
- 日本語・英語・字幕あり
- お話が終わるとミッキーが「目をつむって・・・」と眠りへ促してくれる
- 見るコンテンツをカスタマイズできる
見てるだけで大人でも眠くなるくらい眠気を促してくれます。
なかなか寝る準備をしたがらない子でも、Dream Switchがあると自分から進んでベットに向かってくれるので寝る準備がラクになりますよ。
英語モードにすれば寝る前の英語学習としても活用できます。
天井に映し出されるので、モニターは不要。
自宅に届いたらすぐに使えます。
魔法のラトル
![魔法のラトル](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1816f9b1e31720429e2f237a2a20195.jpg)
魔法のラトルは、赤ちゃんが泣き止む最近のすごいおもちゃです。
黄色いボタンを押すと、赤ちゃんが大好きなレジ袋の音が流れます。
![魔法ラトルのボタン](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/6e0625432053aff1c743096c452bb76e.jpg)
大泣きして大変だった時、このラトルの音を聞かせると本当に泣き止んだので感動しました。
ふりふりするだけで可愛いビーズの音も楽しめます。
特に夜泣きに悩んでいるママ・パパはぜひ使って欲しいおもちゃです。
他にも、買ってよかった赤ちゃん向けおもちゃを知りたい方は下記記事を参考にしてください。
買ってよかったおもちゃ0歳おすすめ18選!赤ちゃんが実際に楽しめたもの
最近のすごいおもちゃ【1・2歳~】
次は、1,2歳から遊べる最近のすごいおもちゃを4種類ご紹介します。
アンパンマン知育パッド
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d8e443f3564585539da8d6277c322455.jpg)
多くのアンパンマンおもちゃの中でも特に人気が高い「アンパンマン知育バッド」。
人気のヒミツは、1台で1歳~5歳までに見つけたい学びが集結!
- 言葉(ひらがな・しりとり・穴埋め…)
- 生活(挨拶・歯磨き・着替え…)
- 名前(動物・身の回りのモノ…)
- 数(1~100)
- 色・形(ぬりえ・おえかき・形合わせ…)
- 指先遊び(線書き…)
- 英語
- 音楽(ピアノ・リズム遊び)
スマホと同じタッチセンサー液晶ですが、指先の力が弱い子どもでも反応するよう設計されています。
本体の角には、クリップが付いているので落としてケガする心配なし!
使う時間は設定でき、遊び過ぎが予防できるのも親としては嬉しいポイント。
値段は少々高いですが、通信教育以上に網羅的に学習できるのでお値段以上の価値ありです。
「勉強しよう!」と誘わなくても自分から学習してくれるので重宝しますよ。
![まりぷー](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/08/7a10724c0c98ba982b0cefa2373d141c.jpg)
お出かけ先やちょっとした待ち時間にも役立つよ
もっとたくさん買ってよかったアンパンマンおもちゃを知りたい方は下記記事をご覧ください。
アンパンマンおもちゃ買ってよかったもの13選!長く使える玩具を紹介
デュプロのまち たのしいプレイハウス
![デュプロのまち たのしいプレイハウス](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/f191cbda22b75f4b4e005a0dc0e0a133.jpg)
娘が0歳の頃からいくつかレゴデュプロを購入しましたが、「たのしいプレイハウス」は一番買ってよかったレゴです。
似たようなプレイハウスは他にもありますが、レゴプレイハウスならはの特徴は、おうちが変身できる!
- 3階建て
- 4階建て
- 平屋
![デュプロのまち たのしいプレイハウス3階建て](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/b48b17c63df4dd10d2823dc30667bc91.jpg)
![デュプロのまち たのしいプレイハウス平屋](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d5bb27be89bd0a0ef236730993cc2d3b.jpg)
取扱説明書には3種類の組み立て方が載っていますが、発想次第で無限にいろんなおうちが建てられます。
遊び方が豊富なので、もうすぐ購入して2年になりますが全く飽きてません。
![まりぷー](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/08/0fe62126402f294a6b5cc3451596bffd.jpg)
飽きずに長く使い続けられるからコスパ良い!
1,2歳~小学校低学年頃まで長く遊べるおもちゃです♪
もっとおすすめのレゴデュプロを知りたい方は下記記事をご覧ください↓↓
アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん
![アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかん](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/e1706516ec5faed1717f44d341b687a2.jpg)
アンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかんは、知育界で超有名なタッチペンおもちゃです。
似たようなタッチペン言葉図鑑は他にもありますが、アンパンマンは収録語彙数がズバ抜けて多い!
- おしゃべり数2800語以上
- 日本語2000語以上
- 英単語800語以上
- 二語文370語以上
タッチペン図鑑の語彙数は平均1000語ですが、アンパンマンは計2200語以上。
さらに、ただ言葉を発するだけでなくモードが豊富!
- クイズ
- どこにいるかな
- のりものの音
- 二語文
- 動物の鳴き声
- イベント
成長に合わせていろんな遊び方ができるので、1歳~5歳頃まで飽きずに長く遊べます。
我が家は、娘が1歳の時に購入しました。
3年以上たった今もよく遊んでいるので本当に買った良かったすごいおもちゃです。
![](https://maripoo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
モンポケやわらかおいかけっこピカチュウ
![モンポケやわらかおいかけっこピカチュウ](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/c6ce039abe3e05676854eb171164bda5.jpg)
モンポケやわらかおいかけっこピカチュウは、ピカチュウが動き回るおもちゃです。
かわいいメロディーに合わせてクルクル回ったり走ったりします。
ちょこちょこ動く姿がめちゃくちゃ可愛いです。
ピカチュウは、柔らかいので当たっても大丈夫!
ピカチュウをたくさん追いかけて遊んでください。
![モンポケやわらかおいかけっこピカチュウで遊ぶ子供](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/61657485431e03138dbb8897d67dce8f.jpg)
もっとたくさん買ってよかった1歳・2歳向けおもちゃを知りたい方は下記記事をご覧ください。
最近のすごいおもちゃ【3歳~小学生】
3歳~小学生まで遊べる最近のすごいおもちゃを14種類ご紹介します。
ぷにるんず
![ぷにるんず](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/94502b5286ac5c4b440b990150707d72.jpg)
ぷにるんずは、キャラクターを育てるお世話おもちゃです。
本体の穴に指を入れてぷにボタンをぷにぷにすると、画面内のキャラクターをホントにぷにぷにしている感覚で遊べます。
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/cda05eb1dbdabcbf9068927f51d679de.jpg)
たくさんぷにぷにすると赤ちゃん~大人まで徐々に進化!
55種類以上の可愛いユニークなキャラクターに変身します。
ぷにるんずは、たまごっちと違って長期間遊ばなくても死にません。
自分のペースで楽しみながら成長させてあげてください。
我が家は、子供が4歳の時にぷにるんずを購入しました。
ぷにぷにが癖になるので毎日夢中でお世話してます。
![ぷにるんずで遊ぶ子供](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/16d63bcfeef19282dc7f7c1591458085.jpg)
大人も楽しめる最近のすごいおもちゃです。
3色から選ぼう
すみっコぐらしパソコン
![すみっこパソコン](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/27fc023c9b7e2fcc2c27ad8fa3a99413.jpg)
すみっコぐらしパソコンは、幼児・小学生に大人気のキッズパソコンです。
すみっコぐらしパソコンは、とにかくすごい!
ゲームなどの遊びはもちろん、国語・算数・英語・プログラミングなどの学習コンテンツがたっぷり入っています。
![すみっこパソコンのメニュー](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/0634134c7e10872851a0a6138dd7cc31.jpg)
- 110アプリ&183の学習メニュー
- 小学校低学年の勉強ができる
- マウスカバーを変えると画面のキャラクターが変わる
- カメラ機能付き(編集できる)
- すみっコたちとリモートできる
学習コンテンツは、学研の「毎日ドリル」と「ことばパズル」から出題される本格的な問題。
遊びながらしっかり勉強できます。
![すみっこパソコンの算数問題](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/b0dc0e12c8179a779df5c341142426eb.jpg)
![すみっこパソコンの国語問題](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/d20b689aaea7c465afd3e7c1421ddeb6.jpg)
すみっコぐらし好きなら喜ぶこと間違いなしです!
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/e97da38c5bb529c2929f85a3a9a42bdb.jpg)
もっと詳しくすみっコぐらしパソコンについて知りたい方は、下記記事をご覧ください。
キッズカメラ
![キッズカメラ](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/907c860d7a90f45d9a67bcb9e3e772e4.jpg)
キッズカメラは、子供用のすごいデジカメです。
USJに行ったとき、キッズカメラを持った子供を4人見かけたので最近流行ってるおもちゃなんだなと実感しました。
子供用のカメラなので画素が悪いのではないかと心配でしたが、とてもきれいに撮影できるのでビックリしました。
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/05/ed34d9d86dae66de4c3219abcee6ff08.png)
最近のキッズカメラはすごい!
カメラ機能だけでなく、ビデオと写真編集機能まで付いています。
28種類のフレーム付きなので、子どもでも簡単に可愛く編集できますよ。
- 子供の手のひらサイズ
- 28種類のフレーム付
- 6つのフィルター効果
- パズルゲーム(3種類)
- ビデオ機能あり
- タイムラプス撮影可能
カメラのサイズは、子どもの手の平サイズで持ちやすい!
![キッズカメラのサイズ](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/9d35e7f06606a22ff13a2ada85d7ba16.jpg)
衝撃や落下しても壊れないようシリコン製の保護ケースが付いています。
ピンク・青・紫の好きな色を選んでください。
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/3bd158fd78939c68a7ca39f4586b42bb.jpg)
アクアビーズアート
![アクアビーズ](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/ea489eae27b1e6500a8c5c91aea341cb.jpg)
アクアビーズアートは、水でくっ付くすごいビーズおもちゃです。
ママパパ世代はアイロンビーズだったのでアイロン作業が面倒でしたよね。
アクアビーズは、水を少量吹きかけるだけでくっ付くので子どもだけで遊べます。
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/05/7a10724c0c98ba982b0cefa2373d141c.png)
親の手間なし!
動物・乗り物・食べ物など、図案通りにビーズを並べるだけで完成!
対象年齢は6歳~ですが、4歳頃から遊べます。
![アクアビーズの作品](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/bfcd9bdc5d2d33382dcd595d2eb0993e.jpg)
![アクアビーズで作ったキャラクター](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/608e9812d1b68be0dfde19b26f98dce0.jpg)
指先を使って集中しながら遊ぶので、集中力が鍛えられますよ。
![アクアビーズで遊ぶ子供](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/41eb855f2bc26d9bfe6fa7f841be5f8e.jpg)
完成したビーズは、キーホルダーにしてもOK!
収納するだけではもったいないので、キーホルダーにして使うといいですよ。
買ってよかったアクアビーズセットを知りたい方は、下記記事をご覧ください。
ディズニー ドリームレッスン ライト&オーケストラバイオリン
![バイオリンおもちゃ](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/e9063b48195e57d485e1af2e52838402.jpg)
バイオリン奏者になりきれる本格的な楽器おもちゃです。
本体にはミッキーマークやシンデレラ城が描かれていてとてもエレガント!
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/5aefcf8587646a1c079018aff6275719.jpg)
オシャレに目覚め始める3歳以降の女の子は喜ぶこと間違いなしです。
バイオリンは、青とピンクの2種類ありクラシックを含む全15曲が演奏できます。
・いつか夢で
・美女と野獣
・くまのプーさん
・ひとちぼっちの晩餐会
・ミッキーマウスマーチ
・アンダーザシー
・自由への扉 など
・星に願いを
・ホールニューワールド
・くまのプーさん
・夢は密かに
・ミッキーマウスマーチ
・ハイホー
・レットイットゴー など
演奏するとキラキラ光るので子どもは大喜び♪
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/f244a7c8e86a229d254aa638717e51cc.jpg)
はじめのバイオリンとしてピッタリですよ。
ポケットモンスターぎゅとしておしゃべりピカチュウ
![おしゃべりピカチュウ](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/2c2c3aeb186e6726585934dc29d2cd19.jpg)
おしゃべりピカチュウは、問いかけると返答してくれるすごい人形です。
頭をなでなでしたり、声の大きさによって20種類以上のリアクションをしてくれる最近のすごいおもちゃです。
- なてなてすると甘えた声を出す
- 横にするとねんねする
- 話しかける声の長さ・音量によっていろんな返事をする
- ポンポン揺らすと10まんボルトする
- 激しく揺らすと目が回る声を出す
声掛けしたり揺らすと、体の中に入っているお喋りボックスが反応して音量が出る仕組みになっています。
![おしゃべりボックス](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/f883a514ab026c55d6a32a9032d8069b.jpg)
音量は、大きすぎず小さすぎずちょうどいい!
「ON/OFF」できるので用途に応じて調節してください。
娘は3歳からポケモンにドハマりし、このおもちゃを買いました。
お気に入りすぎて寝るときもお出かけの時もいつも一緒。
1年以上飽きずに遊んでくれています。
ポケモン好き子は、喜ぶこと間違いなしです。
プログラミングカー
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/bff49800efd16851004ad0ff5516df8f.jpg)
プログラミングカーは、小学校のプログラミング授業でも使われているプログラミング界では有名なおもちゃです。
販売元は、学研。
おもちゃ大賞を受賞しているすごいおもちゃなんです。
どういう組み合わせをしたら目的の場所に行けるのか、どう改善したらいいのか、道筋を立てて論理的に考える力が養えるおもちゃです。
手軽にプログラミング遊びしたい方にはピッタリです。
ほぼ日のアースボール
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/50135acbc3be82847d0986ef9ac8b347.jpg)
ほぼ日のアースボールは、AR技術を使った最近のすごい地球儀おもちゃです。
2021年日本文具大賞受賞しており、大人も子供と一緒に楽しめると話題なんです。
地球儀をスマホやタブレットでかざすと、いろんな情報がアースボールからとびだします。
世界の国旗、恐竜、朝ごはんなど、さまざまなコンテンツが好奇心を刺激してくれます。
本物の地球が目の前に現れたかのような不思議な感覚があじわえて楽しいですよ。
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/05/ca4b9110634403ac2f54bac687ecb79c.png)
いままでの地球儀は何だったんだ?と思うくらいリアルな地球すぎてすごい!
すごいリアルなので、一度使い始めたらやみつきになりますよ。
Gimamaフライングボール
![フライングボール](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/542dec1057b227d1a7956ae9e35e7fa3.jpg)
フライングボールは、微妙な角度の違いで投げたボールが戻ってきたり、回転したり、浮いたり、 不思議な感覚が楽しめるボールです。
魔法使い気分になれるので、大人私も子供と一緒に楽しんでいます。
![フライングボールで遊ぶ子供](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/a011c3082800be153817f9f009bb3064.jpg)
投げ方次第でいろんな動きを見せてくれるので、知育要素もあり一石二鳥です。
暗闇ではキラキラ光るので、さらに盛り上がりますよ。
レゴマリオ
たくさんあるレゴの中でも特に口コミで評価が高いレゴマリオ。
人気のヒミツは・・・
- マリオが100種類以上の反応をする
- おなじみの音声・音楽が聴ける
- ゲームの世界観を感じられる
マリオの目・口・お腹に液晶センサーが付いており、動きに応じて100種類以上の反応が楽しめます。
組み立て方・遊び方は、専用アプリを見ればするわかりますよ。
ボーネルンド マグフォーマー
![マグフォーマー](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/62cf15eddbad0fcf10d511ba233e3627.jpg)
マグフォーマーは、世界65か国で人気のマグネットが入った数学ブロックです。
年齢・性別問わず長く遊べます。
つなげてお花を作ったり、立体的な車を作ったり、想像力次第で遊び遊び方は無限大!
![マグフォーマーの車](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/b05cc30b248caa57a27a3b89025e5962.jpg)
![マグフォーマーで作った花](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/85f4be9b5a1855320f4e4433fef88ea4.jpg)
頭を使う遊びなので、考える力と数学的思考が身に付きますよ。
Amazon・楽天にはいろんなマグフォーマーが出てきますが、はじめて買うならベーシックセットを選んでください。
![](https://maripoo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
マグフォーマーの正規品は、そこそこいいお値段します。
少しでも安く買いたい方は、類似品を選んでください。
![まりぷー](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/08/7a10724c0c98ba982b0cefa2373d141c.jpg)
類似品は偽物じゃない!正規品に劣らず頑丈だから安心してね。
公文くみくみスロープ
たくさんあるくもんおもちゃの中で最も評判が高い「くみくみスロープ」。
ピタゴラスイッチ的なおもちゃで小さな子どもから小学生まで夢中になります。
年齢合わせてコースの難易度をあげられるため、想像力や思考力が遊びながら鍛えられます。
くもんのおもちゃは、他の市販知育玩具と比べてクオリティー高くて安い!
実際に買ってよかったくもんおもちゃを下記記事にまとめたのでご覧ください↓↓
ロンビー
ロンビーとは、7色のチューブをつなぎ合わせて作品を作る知育玩具です。
棒が柔らかいので小学生未満でも簡単に曲げられます。
一見シンプルなおもちゃですが、ボールやおうちなど、大小さまざまな作品が作れるので遊び方は無限大!
最初だけママ・パパと一緒に遊べば、すぐ慣れて子どもだけでいろんな作品が作れるようになりますよ。
![まりぷー](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/08/7a10724c0c98ba982b0cefa2373d141c.jpg)
数学的思考力が身に付くよ♪
トランペット
![トランペット](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/2c81de35ba230672310ca1e4a0d589f1.jpg)
このトランペットは、想像以上に本格的でビックリしました。
キーは4色に分かれており、キーごとにトランペットらしい異なる音が出ます。
キーを2つ以上同時に押すと和音も出せます。
![](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2022/05/0a6802b2de61ebca56d507b84fb79ac8.jpg)
音量は、ちょうどいい感じ。
めちゃくちゃ軽いので長時間遊んでも手が痛くなりませんよ。
![まりぷー](https://maripoo.jp/wp-content/uploads/2020/08/0fe62126402f294a6b5cc3451596bffd.jpg)
楽しすぎて1日中遊んでる(笑)
子どもの入門楽器としておすすめです。
最近のすごいおもちゃで遊ぼう!
最近のすごいおもちゃは子どもがすぐ飽きないよう下記5つのポイントを重視して作られていると感じています。
- 乳幼児から小学生頃まで長く使える
- 本物そっくり
- 1つのおもちゃで多様な遊び方ができる
- 大人も楽しめる
- 知育効果が高い
今回ご紹介した22種類のハイテクおもちゃは、今まで50種類以上の知育玩具を買い集めたおもちゃマニアの私が、口コミで人気の高かったものを厳選しまとめました。
子どもへのプレゼントや知育に役立てください♪
\ポチっと応援してね/